スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2017年05月19日

サイト更新。

「丁寧に扱わないと糸は絡む。」というタイトルでサイトを更新しました。

今朝は早朝マインドフルネスセッションの日でした。

お天気が良く、窓からの景色も輝いて見えました。

しばらくは、こんな気持ちの良い朝が続くと思っています。

マインドフルネス三島


  

Posted by mindfulness mishima at 19:55Comments(0)マインドフルネス

2017年05月14日

一回だけの体験を追加しました。

マインドフルネス三島


Peaceful Action. Mindfulnessの記事を更新しました。

タイトルは「嫉妬や羨望に飲み込まれない。」>>



お知らせ

明日は早朝のマインドフルネスセッションの日です。

基本的には会員制で行っておりますが、沢山の方々に参加して頂きたいということと

体験も無しで、いきなり会員登録という事がとてもハードルの高い事のように思い

初めての方の為に下記のような体系を付け加える事にしました。


毎週月曜・金曜の早朝マインドフルネスセッションへ初めてご参加頂く方に。

初めてご参加される方には下記のような参加方法を追加。


■一度だけ体験としてクラスを受けてみたい。

1度だけの参加は体験として1500円でクラスを受けて頂けます。(予約不要)

体験後、「これならば続けたい」と思った方はお帰りになる前に会員登録して頂きます。

■会員登録して頂いた方は、体験の1500円は無料になります。

■体験だけで続けない場合には、1500円をお支払い頂きます。


当日の持ち物

*そのまま出勤される方は更衣室がありますので、着替えをお持ち下さい。

*ヨーガマット、または座る時に足が痛くならないようなマットをお持ちでしたらお持ちください。

*会員登録をお考えの方はクレジットカードをお持ち下さい。


開催場所

静岡県駿東郡清水町新宿257-1 analog2階Yoga Bija


開催日時

毎週、月曜日と金曜日の早朝6時30分~約30分間。


駐車場

analog店頭前に数台分はご用意しておりますが、

万が一満車の時は近隣の有料駐車場をお使い頂けますようお願い致します。







  

Posted by mindfulness mishima at 14:32Comments(0)クラス紹介

2017年05月13日

早朝のマインドフルネス・セッション。



毎週月曜日、金曜日の週に二回。早朝6時30分から30分間

マインドフルネスのクラスを開催しています。

出勤前の時間を使ったセッションは、2017年5月13日時点で2回目の開催。

まだ1名の方が参加しているのみですが、毎週続けて参ります。

上記の写真は、2回目の時の様子。

朝日と清々しい早朝の空気が気持ちの良い時間です。


マインドフルネスのクラスは、analogの2階にあるヨーガ教室Yoga Bijaで行っています。

管理・運営は主体のanalog(Giving and Giving)が行っています。

analog>>

Yoga Bija>>

講師のブログ>>


このページには、マインドフルネスが何であるかはあまり書きません。

それは、検索すればすでに沢山のページが存在していて詳しく書かれている為です。

開催地の住所は、駿東郡清水町新宿257-1ですがお隣の家は三島市となる為

三島市周辺で、マインドフルネスのクラスを受けたいと思っていらっしゃる方の為に

地名を三島市と書いております。


マインドフル(注意深い)生活は、そこに座ってたった一度瞑想すればできるようになる訳ではありません。

毎日少しずつの積み重ねが必要です。

そして、セミナーのようにここに来れば答えがある訳ではありません。

皆さんの心の中に答えがあり、沢山の気づきをもたらす事がマインドフルネスの訓練です。


クラスは会員制となっています。マインドフルネスのクラスに限って入会金はありませんけれども

ながく続けて頂きたいという考えからそのようにさせて頂きました。

早朝のクラスは、月に何度参加して頂いても4000円(月額・カード引き落とし)です。

お着替えが必要な方には、1階analogの試着室をお使い頂く事ができますので

そのまま家に戻る事無く出勤して頂けます。


予約の必要もありませんので、下記リンク先のマインドフルネスの登録ボタンからご登録頂き

毎週、月、金の開催時間に起こし頂くだけでご参加頂けます。

*都合のつく時だけ参加で問題ありません。

Yoga Bijaの受付画面となりますが、規約をお読み頂きご希望の方はご参加下さいませ。

http://yoga-bija.jp/fee



  

Posted by mindfulness mishima at 18:49Comments(0)クラス紹介